○も屋里吉店があり長野勢が多く訪れる山梨ですが、南信や県外から来るプレイヤーが多いため周辺の美味しい飯屋をピックアップしていきます。
山梨に来た際には是非寄ってみてください。

人の味覚はそれぞれです、以下は個人的主観ですので過度の期待はしないでください。

①縁者(えんじゃ)
http://tabelog.com/yamanashi/A1901/A190101/19004078/
は〇屋里吉店から車で20秒位(道の混み様に寄る)のところにある、はま屋勢はあまり行かないラーメン屋。
しかし本などでは人気が高くて行列が出来ることがあるくらい繁盛してる店です。


②じゅんじゅん里吉店(じゅんじゅんさとよしてん)
http://zaq.ne.jp/spot/135348/%E3%81%98%E3%82%85%E3%82%93%E3%81%98%E3%82%85%E3%82%93%E9%87%8C%E5%90%89%E5%BA%97
は〇屋里吉店から車で2秒位(道の混み様に寄る)のところにある、はま屋勢御用達の店。
よくJCとか買いにきてるみたいですよ、あとクレープが美味しいです。


③手打ちうどん とだ(てうちうどんとだ)
は〇屋松本店から車で10分位(道の混み様に寄る)のところにある、吉田うどん専門店。
かなりの人気店で基本店は混んでる印象、500円くらいで満足できます。


④てっぱん
http://tabelog.com/yamanashi/A1901/A190101/19006283/
は○屋里吉店から車で30分位(道の混み様に寄る)某山梨レベル2ジャッジ御用達の店。
広島風お好み焼きの店です、麺ダブルが+100円でキャベツ大盛りが無料です。
店の人がヴァンフォーレのファンなの内装は選手の写真とか貼ってあります。


⑤アニーズカフェ
http://www.annies-cafe.net/
は〇屋里吉店から車で30分位(道の混み様に寄る)のところにある、タルトとキッシュの専門店です。
本店と支店があります、支店の方がは○屋里吉店に近いですね。
山梨に来たら1度は食べてほしいと言える店です。





自分は殆ど群馬の大会に参加してません。

理由は行っても人が居なくて大会やりませんって事が2回あったからです、それなりに時間かけて行って不成立ならもう少し時間かけて東京方面の大会行った方がいいという考えで動いていますが。

DN回ってると結構太田の方で大会やってるようなので少し興味はありますがやはり大会不成立で直帰が怖くて中々参加する踏ん切りがつきませんね。

とりあえず時間が合えば髭杯に参加してレガシー回すスタンスでやっていこうと思います。


ちぇけさんへ私信
京都・金沢遠征はこれ塚の為なくなりました、すみません。


夜勤明けで参加、デッキはオフゾフミットレンジ。

シングル1没でした、負けたのは黒t青信心。
まぁ相手がブンしてたのもあるけど相性悪い、てか3ターン目に出てくる死霊がウザい。

今週末は元気と休みが重なったら金沢か京都に行きたい、ダメならAMCかな。


土曜は岡谷と松本のゲームデイに参加してきました。

で最近オサとちぇけさん会わせてないなと思ったのでSNS系になにも書かず、今ならついこの間までダブリンに居たんだから来ないだろとタカをくくっているに違いないと思い連れて行きました。

結果大成功でしたね、人って未知との遭遇を果たすとあんな顔するんですね。
大会始まる前からオサを散々可愛がりながらまったり参加。

岡谷は優勝しましたがオサがマットプレイしたいとの事なのであげました、デッキは緑タッチ赤でしたが強かったですね。

松本ではメインガラク3にしてドムリ4にしてみましたがまだよくわからん感じ、とりあえず黒単の悪魔と夜帳を落とすために巨人以外にもなんか入れないと間に合わないね。

青単をちぇけさんに貸してたんだけどそちらはあまり弄る所なさそう、おはようからおやすみまで完成されてる感じ。


りなちゃんへの私信
今週は土曜仕事になったので申し訳ありませんが宿はキャンセルでお願いします(ちぇけさんは行くそうです)、日曜の犬杯は参加します。
あと携帯壊れたのでアドレスくれるとよろこびます。
仕事忙しくてストレスマッハ。

http://hamayamatsumoto.diarynote.jp/201310101454162960/

ヴィンテージのデッキ新しいの作ろうとして忘れてた。
明日ちょっと探してみるか。


スタンのデッキも作らないとな、とりあえず赤単作っとけばいいのかな。


■ GP香港トライアル
日時:10月6日(日)11時~
※受付は開始の30分前から受け付けております。

フォーマット:テーロス6パックを使ったシールド

参加費:2500円

賞品:GP香港での2BYEと参加人数に応じてパックが進呈されます。

場所:はま屋里吉店




■ はま屋レガシー
日時:10月6日(日)17時~
※受付は開始の30分前から受け付けております。

フォーマット:レガシー

参加費:500円

賞品:パック等

場所:はま屋里吉店



よろしくおねがいします~
仕○の為今週末の仙台は断念します、で日曜は免許の更新。

先週ははま屋でドラフトばっかしてました、2-1一回しか出来ないクズでしたが少し環境はわかってきました。

ではPTQ参加者の人は頑張って下さい。


今からはま屋向かいます。

諸事情により一人で向かいます。
長野勢が髭杯に参加すると言うので参加してきました、デッキはオーラバント。

メモを忘れたので簡易で。
1回戦緑黒ゾンビ勝ち
相手土地事故でした、3種類ぐらいしかカード見てません。

2回戦バントコン、サカイ勝ち
土地事故でした、ただ事故ってて土地引きたいなら思考掃きは対象を相手にすべきだと思う。

3回戦アリスとクラッツ、オノちゃん勝ち
相手が全除去引いてないので殴り勝ち

4回戦ドランクラッツ、つっちーID
フリーで回したけどこっち有利そう。

シングル
1回戦エスパーコン負け
ラス系8枚、エディクト3枚、カウンター一杯デッキには勝てません。

で速攻で負けたのでレガシーにオムニショーでギリギリジョイン。
1回戦土地コン勝ち
サイドから抵抗の宝珠置かれてキツかったが無理にカウンター打たなくても良かった、へたくそ。

で早めに開始してしまったのでその後参加者がきて一度リセットしてリスタートw

1回戦待機コン勝ち
カウンター合戦制した、しかし面白いデッキですね。
こういうオリジナティー溢れるデッキは嫌いじゃないです。

2回戦マーべリック、サカイ負け
サリア、ガドック、エイブン、クァーサル無理ぽ。


今回オーラバントを使ったのは今まで使ったことないデッキを使ってみたかったから、正直オーラバントは強かったです。
相手は概ね対策はサイド後からなのでメインは殆どのデッキで有利取れるし、コンバットは一方的。

確定スロットが多いと思っていたのですがそれほどでもなくカードの選択にも結構悩みました、イケメンだったのが1枚差しのシミックの魔除けと繕いの接触です。
シミチャはパーマネントが呪禁になるのが良かったですし、繕いはターミナス以外をケア出来るのがえらい。
 あと長野勢は土地のキープが難しいと言っていましたがデッキ構築次第でそんな事はないと思いました、実際フリーも合わせて今日一日土地事故一回もなかったです。

でももう使わないとは思います、コミュ障専用デッキと言われてるくらいなのでかなり単調です。
あとラス後立ち直るのが一苦労、引けてればいいのですがそんな上手くはいかないですね。

やはり移動1時間くらいの所で大会やってると楽でいいね。
土曜はアオキノコ杯に参加してきました。

0回戦九竜○△
チャーハンは美味かったがおこげ野菜多すぎ、野菜だけ残してしまった。

1回戦エスパー石鍛冶○○
2回戦カナスレonちゃん××
3回戦赤単マゾ村○○
ここから記憶がない。

気が付いたらマゾ村と延々スタン回してた。

unyaさん来たのでみんなでメシ、マゾ村お勧めの定食屋へ。
神定食屋でした、マゾ村に初めてありがとうと言ってもいいかなって思えた。

で後半戦はヴィンテージをレガシーのエルフで戦う事にw

2本だけ勝った、ザ苦行。

んでドンキ行って帰路。


日曜はま屋でGPTやってたけど大人しく荷造りしてた、りなちゃんからメシの誘いがあったそうなので一緒にメシ食って万代でtengaがちゃやって帰宅。

来週はどうしようかな、流石に大人しくしとくか。

ひみつのみ
長野に鰻喰いに行ったらGPTやってたので参加、デッキはグルール。

1.ラクドス勝ち(波神)
2.グルール分け(ちぇけ)
3.緑青黒 勝ち
4.ラクドス??(オサ)
5.緑黒  負け

残念ながら最後負けたのでシングルは残れませんでした、2回戦目で俺とチェケさん・オサとサゲイを当てるとか鰻喰い行けとしか言いようがありませんね。

やなさんありがとうございました。

でオサ戦ですが彼の日記に書いてあるので割愛します。

日曜は犬杯、同じデッキで参加。
1.ナヤ  勝ち(よっちゃん)
2.アリス 勝ち(うなキン)
3.トークン勝ち(兄ちゃん)
4.エスパー勝ち(Kモン)
5.ID
シングル
1.緑黒青 勝ち(sラス)
2.ナヤ  負け(よっちゃん)

2没ファック、そのまま優勝したよっちゃんおめ。
次は3カ月後だけどリベンジするで。

軍勢の忠節者はかなりいい感じ、火拳の打撃者の大隊助けたり先制強かったりで大活躍でした。
あまり仕事しなかったのは稲妻のやっかいもの、サイドでいい。
 扱いに困ってるのは流城の貴族、弱いんだけど代わりがいないから使ってる感じ。
サイドは全部使ったからイイ感じ、もっとデッキをシェイプアップするように弄れなかったのが負けに繋がったかな。

土曜GPT@代々木、日曜山梨犬杯。

土曜GPT@長野、日曜山梨犬杯。

日曜は犬杯行かないで鰻喰い行くプランも魅力。
実物提示教育が新イラストなのでほしいな。
土曜PWCに参加してました、デッキはグルール。

メモ忘れたからよくわからんけど4-3でした、前半はダブマリ地獄で後半マシになった感じ。
貴族は多分要らない。

夜はオサと茶鴨さんが加わりジンギスカン、実はジンギスカン食べるの初めてなのでかなり楽しみでした。

食べ放題だったんですが大変美味しかったです、その後N口を加えて居酒屋でグダりました。

最後に茶鴨さんはアイス御馳走様でした。


日曜は野武士杯に参加、デッキはオムニショウ。

2-2のクズ、ANTとはもっとやった方がいいかな。

のぶさんお疲れ様でした、また機会がありましたら参加させて頂きます。
トークン作る時どこのサイト使ってるの?

んで最終的に出来たそれをプリントして貼ってるだけ?


モダマス1Pだけ購入。

まあ珠眼出てもネタになるからいいかと思ってましたが。

結果ヒバリで微妙、FOILも儀式でふがーに即スナッフされました。


久しぶりにAMCへオムニショウで参加してきました、結果は2-3ゴミ屑。

1回戦バント×○× わかさん
初手オムニ・ポンダー・願い・土地みたいなハンドキープして願いカウンターされて負け、へたくそすぐる。
 次はサイドに黒パクト入れ忘れてて翻弄する魔道士とエーテル先生が退かせなくて負け。

2回戦テゼレッター○×○
両方ダブマリ泥試合を制した。
3ターン目テゼは結構きつかった。

3回戦?????
戦忘れました、多分勝ってる。

4回戦ドレッジ××
こっちのが遅かった。

5回戦魚××
呪い捉えちょーキツイ。

このデッキもっと練習せねば。

ところで来週のぶさんの所で大会あるらしいけどこれ予約しないとダメ系なやつなのかしら?
激動の1週間でした。

5/31
夕方ちぇけさんとにゃがさん・りなちゃんを連行して名古屋へ

6/1
ワールドが当日受付でも参加できる&りなちゃんがデッキ貸してくれるそうなので参加、2-2のクズ。
 オサがメシ食いに行くというのでドロップしてやばとんへ。
オサを煽ろうと思ったがにゃがさんと真面目な話しててそんな空気ではなかった、りなちゃんをサゲイ&W松テーブルへ押し込んでにやにやしてたのでそれで我慢する。

6/2
レガシーに参加、2-0ドロップ。
みんな帰る空気だったので早めに帰る事に。
山梨ではまさん煽って帰った。

6/3*4
3連休したので仕事のスタックがぱないのー

6/5*7
出張

帰宅←イマココ

明日は起きれたら晴れる屋レガシーに参加予定、PTQ?今のスタン興味ないから負けでいいです。

日曜はAMCに参加予定、いつもと受付時間が違うから注意。

http://mogemoge.diarynote.jp/201305292356521593/


最後に泊めて下さったdds先生、名古屋勢の方々どうもありがとうございました。
また機会があったら宜しくお願い致します。

あと会場で世話になった長野勢もまたね。
なんと今週金曜から3連休との事でせっかくですから名古屋に行く事にしました。

本戦は参加しないのでサイドイベントや名古屋メシを食いに行くと思います、オサも名古屋にいるなら会場で拉致って連れまわすのもいいですね。

○会場
中小企業振興会館(吹上ホール)第二展示場東区画
(〒464-0856 名古屋市千種区吹上2-6-3)
6月1日(土)

○フライト制8人ブースタードラフト

使用パック:ラヴニカへの回帰サイクルで各1パックずつ使用

参加費:1,200円

備考:

参加希望者が8名そろい次第ドラフトを開始いたします。

開始時間については会場にてアナウンスいたします。



6月2日(日)

○フライト制8人ブースタードラフト

使用パック:ラヴニカへの回帰サイクルで各1パックずつ使用

参加費:1,200円

備考:

参加希望者が8名そろい次第ドラフトを開始いたします。

開始時間については会場にてアナウンスいたします。



○Legacy-NAVE杯番外編

『ヴェールのリリアナ』FOIL争奪戦

フォーマット:レガシー

開催日時:6月2日13:00~

受付日時:6月2日12:30~13:00

参加費:1,000円

賞品:

優勝者に「ヴェールのリリアナ」日本語FOIL

他にも上位者には賞品を用意いたします。

備考:

その他トーナメントの進行状況により開始時間が変更される可能性があります。会場でのアナウンスに従っていただきますようお願いします。



○マジックマーケットオープン1BYE争奪5ROUND限定戦

フォーマット:スタンダード

開催日時:6月2日14:00~

受付日時:6月2日13:30~14:00

参加費:1,000円

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 >

 

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索